2015/01/31

附属小学校で食育授業(1/31)

1月21日に技術職員の佐藤早希さんが附属小学校に出向いて食育の出張授業をしてくれました。

附属小学校の3年生は

1年間にわたり藤崎農場で

紅玉を使ったリンゴの栽培体験学習をしました。

早希技術職員は他の技術職員とともにその講師をずっと勤めてくれました。

2015/01/29

浅草ベルノートの上野シェフに会いに行きました(1/29)

昨年末にもご紹介した浅草の浅草寺の裏の方にあるベルノートさんを訪問しました。

今度こそは外観をと思ったのですが

SDカードが壊れてしまい

携帯での撮影です。


弘前大学東京オフィス訪問(1/29)

11月に新たに移転して開設された弘前大学の東京事務所に来ました。

新しいビルで

受付もしっかりしていて気持ちがいいです。

場所は新橋のクロスオフィス内幸町の7Fです。


青森県特産品センター(1/29)

弘前のねぷた村と同じ会社が経営するアンテナショップに来ました。

銀座のちょっと先

新富というところにあります。

リンゴたくさん売っています。

2015/01/28

ブラムリーファンクラブのオフ会に参加しました(1/28)

長野県の小布施町の東京のアンテナショップで開かれた会に参加しました!

ブラムリーはイギリスのクッキングアップルで

酸味が強いのが特徴。

紅の夢も同じ特徴を持つということで

200年以上の歴史を持つ先輩リンゴのファンの

皆さんからいろいろと教えてもらいます。

2015/01/27

塩崎先生に剪定を教えてもらいました(1/27)

大学院の授業「実践園芸学」の一環として、塩崎先生に開心形のふじの剪定を教えてもらいました。

今年の受講生は果樹専攻の修士1年の学生2名。

「実践」ということで、実際に圃場に出て

身体を動かしてもらいます。

2015/01/22

生産者に農場育成リンゴをアピール!(1/22)

昨日は冬の晴れ間、青空も除くいい天気でした。

葉採らずリンゴで有名な

弘前市のゴールド農園にリンゴを出荷する

生産者で作る団体「りんごの会」

の新年会に呼んでいただき

講演させていただきました。

2015/01/20

1/14の毎日小学生新聞に紅の夢が掲載されました(1/20)

毎日新聞が発行する小学生向けの新聞に掲載されました。

77年の歴史を持つ日本で一番古い子供向け新聞だそうです。

日刊なのがすごい!

疑問氷解

というコーナーで

「どうしてリンゴは赤いのか?」

という小学生の疑問に回答する形で

果肉が赤い「紅の夢」の

話題にも触れさせていただきました。

2015/01/19

ブータン連載「幸せの国へリンゴを探して」全文掲載(1/19)

昨年末、陸奥新報に連載していただいた私が書いたブータンのリンゴに関する記事全文です。

いろいろと違っているところもあるかもしれませんが

とりあえず、私が現地に行って感じたこと

我々の狙い、

これからの目標について

わかりやすくまとめることを心がけました。

ぜひ読んでいただき、

応援していただけたらと思います!

第1回 2014年12月25日16面

ブータンとの交流についての新聞記事(1/19)

昨年のクリスマスイブに地元紙陸奥新報に掲載されたブータンとの交流に関する記事の全文です。

転載許可が出ましたので掲載します。

同級生の前田さんも

笑顔で登場しています!

2014年12月24日陸奥新報3面

秋田県横手市で剪定会(1/19)

17日18日と、青森、秋田、岩手の3県のリンゴ生産者や研究者、普及関係者で作るりんご生産技術研究会に行って来ました。 今回は秋田県横手市での開催、


弘前よりも雪が20cm以上は多かったと思います。

時より吹雪く中、剪定技術を学習しました。

2015/01/16

リンゴ剪定実習(1/16)

今日は園芸農学科の剪定実習でした。

藤崎農場での最後の農場実習。

一年間の総仕上げです。

品種は紅玉。

毎年学生が切っている樹なので

結構腕白ですが

剪定者の意思が

伝わってくる枝も

中にはあります。

2015/01/14

藤田さんがんばる(1/14)

今日は久しぶりに金木農場に行きました。

天気が良くって、道にも雪がなく

本当に良かったです。

なんたって、地吹雪ツアーが組まれる場所ですからね。

運が悪いと、何時間かかるかわかりませんし、

雪を知らないものにとっては

命がけの運転にならないとも限りません。

2015/01/07

なぜ中国産リンゴをベトナム産だと言い張ったのか?(1/7)

昨日無事帰国しました。

とても有意義な1年のスタートでした。

気になっていた、なぜ市場のおばさんが

中国産リンゴをかたくなに

ベトナム産だと言い張ったのか?

帰ってきて調べてみると

ベトナムでは近年、中国産の果物の安全性に

ずいぶんと疑念が生まれているようでした。

2015/01/05

ベトナム最終日(1/5)

ベトナム最終日はチョロンという華僑の街へ行きました。

ベトナムは旧正月を祝うので正月だけが祝日ですが

4連休になっていたのでしょうか?

今日は少し街の雰囲気が違ってキリッとしています。

ベトナムのリンゴ利用(1/5)

ベトナム中部ホイアンの朝市の様子です

ホーチミンの市場はあわただしすぎましたが

ここは活気があるという雰囲気です。

地方色が出ていて面白いです。

河口近くなので、川海、両方の魚も

たくさん水揚げされていて

料理できないのが残念です。

2015/01/04

ベトナム中部ホイアンに来ました(1/4)

世界遺産のミーソン遺跡とホイアンの街並みいずれもいい雰囲気です。

昨日は移動の飛行機が3時間近く遅れて

ホテル到着は夜の12時近く

つらかった・・・

おまけに今日は雨。

2015/01/02

ベンタイン市場(1/2)

空港からのローカルバスが到着するホーチミンのバスセンターのすぐ近くにホテルをとったので今日はまず市場に。

ベンタイン市場という大きな市場です。

朝から活気がありますが

欧米からの外国人も多く

観光地化されてしまっていて

ちょっと残念です。


2015/01/01

あけましておめでとうございます(1/1)

ベトナムのホーチミンで初日の出を拝みミトーというさらに南の街のお寺に初詣しました。

リンゴもしっかり売っていました!

アメリカからの輸入品で

エンビーとジャズ、レッドデリシャス、

グラニースミスがありました。

ふじも名札だけはあったので

時期にはあるのかもしれません。

共有する

  Twitter   Facebook   Favorites  More