連休の前半を使って、インドネシアのジャワ島に行ってきました。
たまたまこの時期に空席のある飛行機を探していたらここになりました。
ボロブドゥール、学生のとき友人が行って
よかったといっていたのを思い出して
昔のようなリュック一つだけ背負っていく
バックパッカースタイルで一人で行ってきました。

安宿に泊まり
朝6時の通常の開門と同時に
一番のりで入場しました。
心が洗われる・・・
刻々と変化していく
霧の状態が幻想的な風景を作り出します。

静岡の富士山とも重ね合わせ
懐かしい気持ちにさせます。
密教の前の大乗仏教の
遺跡だと思うのですが
曼荼羅のように
中心に行くほど洗練された世界が
広がっています。
外側の庶民的な感じのする

世界を描いたレリーフも素敵でした。
ここだけでほんといろいろ楽しめる。
ツアーの皆さんが忙しく帰っていくのに対し
一人の気楽さで
半日近く世界に浸りまったりと過ごしました。
リフレッシュできた!
時間が無くても工夫して
いろんなとこに行かなくっちゃなと思った
弾丸旅行でした。
もちろん、いつものように市場なんかも行きましたよ。
それらはまた次回に。
今日は明日の弘前りんご公園の展示とラジオ収録の準備しなくっちゃ!
↓クリックしてね。
にほんブログ村