農場で試験をしている台木が異なる紅の夢の生育試験の参考にするために弘前市の對馬さんの園地を見学させてもらいました.
今年の原田種苗さんのパンフレットにも掲載されている園地です.とっても美しいです.
試験場のような園地で驚きました.
補助金にも頼らず

作った手作りだそうです.
なかなか思い切れないと思うのですが
見事形にされていて
生産者のレベルの高さ,勘所に
本当に脱帽です.
作業性もずいぶんよく,
熟期もそろい
大型の果実が玉ぞろい良く生産できるそうです.
基本となる樹形が単純なので

熟練の剪定技術がなくても良果を生産できる
メリットもありそうです.
雪に対しても問題ないというのも心強いです.
藤田技術職員がいろいろと質問していましたので
きっと,藤崎農場にも立派な園地ができると思います.
現在,試験的に育成した紅の夢のY字仕立ての木で予備試験をし
その後,一部に本格導入できればと思っています.
乞うご期待!
↓クリックしてね.
にほんブログ村